読書– category –
-
子どもの勉強におすすめ本 にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ
子どもに正しいお金の知識を教えたいんだけど… どうやって教えたらいいかわからない こんな悩みを持つ親は多いと思います。 私にも小学2年生の娘がいます。 最近になって少しですがお小遣いを渡すようになりました。 お小遣いですから子どもがどんな使いか... -
【書評】凡人くんの人生革命/地道に行動していく大切さ
特別な能力はないけど人生を変えたい! 副業で稼ぎたい! こんな悩みを解決してくれる1冊です。 ブログを始める際に,ヒトデさんの「ヒトデブログ」を参考にしてWordPressでブログを始めた人も多いと思います。 自称“凡人“のヒトデさんがどのようにして... -
【体験談】Amazonオーディブルメリットデメリット
聴く読書ってどうなの? 興味はあるけど、どんなメリット・デメリットがあるか知りたい この記事はそんな悩みを解決します。 オーディブルって? 月1,500円で12万冊以上の作品が聴き放題のコスパ満点サービス。 電車やバス、車の運転中、家事をしながら聴... -
就活生におすすめな本 この2冊は絶対読んで
就職活動って不安だよね これは読んだほうが良いよって本ある? そんな悩みにお答えします 就職活動をするとき企業や業界の分析をすると思いますが、私が1番力を入れてほしいと感じたのが自己分析です 自己分析をやり切ることで自分がどんな時にどんなこ... -
【画像付き】アマゾンAudible(オーディブル)の退会方法
Amazonのオーディオブックサービス「Audible」(オーディブル)の退会方法を解説します 無料体験を利用してる場合、無料期間内に退会手続きを行わないと継続利用とみなされ月額1,500円が課されるので注意が必要です オーディブルの退会手続きはアプリでは... -
7つの習慣のまとめと感想
ビジネス書の世界的ベストセラー 自己啓発の王様本とも言われます 普遍的な正しい原則にもとづいた7つの習慣は仕事だけでなく、私生活や家庭生活においても有効的な習慣です ただ書かれてる内容は翻訳の言い回しもありますが1度読んだだけでは理解し実践し... -
読書のハードルか下がるおすすめ読書術5選&おすすめ本
読書をしたほうがいいのはわかっているけど…… なかなか1冊読みきれない 本を読んだ方がいいのはわかってるんだけど続かない そんな悩みを持つ人は多いと思います。 読書を始めたときの私がそうでした いろんな読書術の本を読んで試してきました。 この記事...
1